谷水竹雄氏写真集 
写真提供谷水竹雄氏


谷水竹雄氏写真集2

注意、ここにある写真は許可なく使用禁止
複製及び2次使用禁止
2004年1月


今回又、新たな写真をお借りすることができました
以前書いてもらったサインで
ラバウルー第204海軍航空隊戦記ー
お宝初披露かな


自分の宝物、32型と52型
谷水氏直筆サイン入りプラモデル

谷水竹雄氏(17期飛練)(丙飛3期)
17年3月に飛練卒業し4月6空、空母春日丸乗組となり
18年2月瑞鶴に転じ11月ラバウル基地に進出
2日の迎激戦でP382機撃墜が初陣で4ヶ月ラバウルに残留
19年3月台南空へ教員として指導に当たる一方、
B24も迎撃に参加、台湾沖航空戦の防空戦闘に参加
11月アモイ沖で船団護衛中P51に奇襲され被弾炎上し
落下傘降下着水した、火傷を負い入院、19年末本土へ帰り
九州鹿児島基地で防空戦闘、沖縄作戦にも参加した
20年5月には戦闘303飛行隊(岡嶋戦闘機隊上の写真)の
作詞も手がけている
またこの頃経験不足の搭乗員たちを鼓舞するために
零戦の機体に撃墜マークを描き始め
その中には岩本少尉と共同で撃墜したB-29のマークも含まれ、
零戦52型丙「中島32374機は有名である
宇佐基地にて終戦。

終戦までに飛行時間1425時間を記録し、
32機(18機)の撃墜を記録している。

谷水竹雄 海軍航空歴

昭和14年12月1日現役編入

呉海兵団 新兵教育 
昭和15年1月10日 昭和15年5月5日

横空 飛行班 
昭和15年5月7日 昭和15年10月23日

龍驤 写真班 
昭和15年10月25日 昭和16年1月29日

土浦空 丙3予科 
昭和16年1月30日 昭和16年4月28日 

筑波空 17期飛練(戦) 
昭和16年4月28日 昭和16年11月29日 

大分空17期飛練 
昭和16年12月1日 昭和17年4月7日 

六空 戦操 
昭和17年4月9日 昭和17年5月18日 

隼鷹 戦操 
昭和17年5月18日 昭和17年7月7日 

大鷹(戦操) 
昭和17年7月9日 昭和17年10月7.日

大村空(戦操、教) 
昭和17年10月9日 昭和17年12月1日 

佐世保空(大村派遣隊) (戦操) 
昭和17年12月1日 昭和18年2月22日 

翔鶴(戦操) 
昭和18年2月24日 昭和18年12月9日

瑞鶴(253空)(戦操) 
昭和18年12月9日 昭和19年2月1日 

台南空(戦操、教) 
昭和19年3月14日 昭和19年12月4日 

203空戦闘308(戦操) 
昭和19年12月6日 昭和20年1月13日 

203空戦闘312(戦操) 
昭和20年1月13日 昭和20年3月25日 

203空戦闘303(戦操) 
昭和20年3月25日 昭和20年9月1日

昭和20年9月1日予備役編入   




岡嶋戦闘機隊
作詞 竹水竹雄 作曲 浜本卓二 編曲 土方敏夫

岡島戦闘機隊の歌鑑賞用

楽譜・歌詞提供 谷水竹雄氏
(2004年1月)

演奏テープ提供   土方敏夫氏(2005年1月)
今回土方様よりいただきましたテープで実現しました。
楽譜を昨年谷水様より楽譜頂き、
今回は土方様よりこれをどうぞとテープを
頂き感激しています。音楽のテープの存在も知りませんでしたから、
まさかという感じで驚きました。では聞いてください。

岡島戦闘機隊の歌伴奏用はこちらを


1945年(昭和20年)鹿児島基地
指揮所待機のひと時(左、谷水氏、右、近藤少尉)

中央、松本一飛曹(特乙1期) 奥、岸本一飛曹(丙2)


左側後方は谷水さんの奥さん(隆子夫人)です、
右、谷水氏後方、前、尾形三郎(甲12)

鹿児島基地

空輸中、中島21型

6空零戦21型

鹿児島基地、谷水竹雄上飛曹
愛機零戦52型丙「中島32374」 203空戦闘第303飛行隊


鹿児島基地、谷水竹雄上飛曹と自転車の撃墜マーク
愛機零戦52型丙「中島32374」 203空戦闘第303飛行隊

広く海外にまで、エースとしてその名を知らしめた谷水氏が
平成20年3月12日亡くなられて、はや3回忌(画像UP時)が過ぎた。
当時の谷水氏の部下だった方々から色々なお話を聞いた中で、
興味深かったのは野口信一氏(丙15)が語った、
「自転車にも撃墜マークを描いてあったよ」と云うものであった。
「俺がそのペンキ運びをしたんだから」との由。なかなか粋な自転車だった事だろう。
このHPでも特集を組んで写真等で紹介してきたが、
この件は絵が出来上がるまでは、公表を控えていた。
が・・・やっとこれで谷水氏の墓前に 供える事が出来る。

イラスト

ta.gucci
監修
MARU
谷水竹雄氏写真集2







inserted by FC2 system